ここ鳥取もようやく12月らしい気温になってきました。
お酒の仕込みも順調に進んでいます。
日本酒の原料はお米。そのお米を精米し、洗米して水に浸漬(限定吸水:白米の吸水量を計測)し、蒸します。
食べるご飯は炊きますが、酒造りのお米は蒸すんですよね。
今日も良い蒸し上がりになりました。これから麹(こうじ)つくりです。
つづく


ここ鳥取もようやく12月らしい気温になってきました。
お酒の仕込みも順調に進んでいます。
日本酒の原料はお米。そのお米を精米し、洗米して水に浸漬(限定吸水:白米の吸水量を計測)し、蒸します。
食べるご飯は炊きますが、酒造りのお米は蒸すんですよね。
今日も良い蒸し上がりになりました。これから麹(こうじ)つくりです。
つづく
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
Copyright© 福羅酒造株式会社 All rights reserved.
コメント